神楽坂


新たな所へ行ってみたくて今回は神楽坂へ。

せっかくなので初詣を東京大神宮にしようと思ったらあり得ない待ち時間でやめました \(^o^)/

人気の所って2〜3時間もかかるんですね(初知り



てことで 散策開始。

と言っても気になってるお店はだいたい昼頃から開店なのでとりあえず既に開店してるmojo coffeeへ。

意外にこじんまりとした店内。
シンプルテイストで落ち着く空間でした。
ただ、観光客らしき(カップルばかりだったww)人たちが次々来るので早めに行って正解だった!

食べログとかことりっぷで紹介されてる看板?メニューのフラットホワイト(Sサイズ¥400)をオーダー。


ラテアートとミントブルーのカップが美しい。
苦味少なくて普通に美味しかったです。(*'ω'*)ほっこり*




良い時間になったのでお次は la kagu

コロナの玉子サンド(¥850)
+200でドリンク付けられるとのことでカップ欲しさに(←)カフェラテを。
SNSとかで見かけるあのエンドレスなイラストのカップです。(^o^)

玉子サンドは どうやって食べるのが正解なのかわからない。(困惑)
半分に割るしかない!?
片面にマスタード、片面にデミグラスソースが塗ってあるので二味味わえます♪
玉子は出汁巻き玉子って感じの味でした。
とりあえず付き合いたてのカップルにはおすすめしない・・・食べにくいけど満足な一品でした。(*'ω'*)



こちらも昼時になると混雑し始めたから・・・先に食べといて正解だった〜!



その後は散策。


看板とか可愛いし、こういう所は写真撮るの楽しいから歩いてるだけでわくわくする♪
下の真ん中はコインランドリーで思わず撮った!・・・ファンシーだなぁ。笑



そしてよくガイドブックに載ってる石畳み小道!

歩いてるとちょいちょいこういう道があって楽しい♪





昼ごはんから時間を空けて 気になってたジェラートを食べに「テオブロマ」へ。

ちょっと奥まった所にあるので探してしまった!
入り口の可愛いお店♪

ジェラート + フルーツ・クッキー・ナッツ類から2種 + シリアルチョコ or アーモンド
選んで混ぜ合わせてくれる、「スパイラル(単品¥799)を。

ピスタチオジェラート + メープルクッキー&メレンゲ + シリアルチョコ
で、オーダー。

思ってたより小さくて・・・ちょっとお高いやつでした \(^o^)/
チョコとか高いお店なので私が気軽に入るような所じゃなかったかも。



神楽坂・・・年始だからやってないお店もあったけれど散策がなかなか楽しい所でした☻

ガイドブックに載ってる所(神楽茶寮とかガレットのお店)は混んでるので早めに行くことをおすすめします※

またぶらぶらしに行きたいな〜と思った。
& お参りはシーズンオフに行こう・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000