静岡カフェめぐり & Candle Night ☽


今月は土曜休みが多くて(=二連休)平和。(*^^*) ←精神的に


てことで出かけたい欲が半端ない。

お金は使いたくないけど出かけたい矛盾。(誰しもの悩み)


ちなみに父が「土日大阪行ってくるから」とか行ってふらっと行ってしまったので(個人的なのではないのだけど)うらやましくて仕方ない!!!

こうなったら私も遠出しよう!!(県内だけど)と、企んでたけど特に計画もないしそもそも富士の方とか浜松の方とか詳しくないし・・・で、めっちゃ近場の静岡。(隣やんけ。笑)


ぼんやり動物園行きたいな~どうしようかな~行きたさ半分、面倒くささ半分、という感じ。

でもとりあえず外出はしたい。

223Cafeにプリン食べ行ってその気になったら行こうかな、という感じで出発。

その前に道順的に前から気になっていたチョコ専門店へ。


・・・行こうとしたら、雅正庵の宮竹店が近かったのでそっちに行ってみた。(店舗によってカフェメニューが違うので)

で、CHIYOの和 TEAラミス(ネーミングセンス笑)なるものが美味しそうだったのでそれを食べることに。(でもこれがこの店舗限定かはわからない・・・焼津店にあったら意味なかったなぁ)




¥700とちょいとお高め。


上にふんわりクリーム、下にフルーツとカットバウムクーヘン。




上にかかってる抹茶粉末がむせそうになるけど美味しかったです。

特にクリームのふんわり感が「おおっ!」てなった(表現力の無さが辛い)




お店出て道端のコスモス撮りつつ目的の「Conche」へ。



コスモスは裏側から(下から)撮るといい感じ♪




そしてコンチェではアイスのダブル。

ホワイトチョコと(チョコの方品種忘れた←)確かシングルだと¥380、ダブルは¥500




ドリンク飲むつもりだったけどホワイトと普通のチョコの方どっちも気になったので今回はアイス。

やっぱりこういうお店だけあってチョコレートを強く感じる本格的な味わいでした。(変な表現だけどニュアンスで受け取ってください笑)


チョコは5種類くらい置いてあって試食して自分で決めることができる(アイスにしろドリンクに使うチョコにしろ)


こういうお店に来るのは初めてだったのでなんだか新鮮でした♪

ちなみに店員のにーさんが爽やかイケメンでした(イケメンは癒し)




この時点ですっかり満喫したので(そもそもそんなにお腹空いてなった)行く所がなくなった・・・・。

動物園もどうでもよくなってきたし時間的に行っても微妙だし。

うーーーーーーむ。


夜キャンドルナイトやる喫茶店に行きたかったのでそれまで行く所が特にない・・・となって、最近車探ししてるので近くに住んでる知人におすすめの中古車店を聞いてみたらすぐ返事来て、同行してもらえることになったので(有難い限り!!)それに時間を使い、別れる頃にちょうどいい時間になったので近くのドンキぶらっと寄ってから喫茶店へ。



1枚目お気に入り♪

多分設定とかちゃんとすればもっといい写真撮れるのだろうけどそこまで使い込めてない現状。(だいたいマニュアルで、あまりに暗いところだとオートで撮る)




喫茶店ではちょうど今日のケーキがイチジクロールだったのでそれと、メープルジンジャーティー。


ケーキメニューは¥650(アイス付)


¥450

カップが可愛い。(*^_^*)


イチジクロールの方は運ばれてきたときにオーナーさんから「これだけハートの形なんですよ♪」(←赤い部分)と言われてなんだかハッピーな気持ちに**


生地もふんわり!!!!!

ふぁ~~~~~~~~~~美味しい~~~~~~~~~

こういう食感大好きなんだよなぁ。



のんびりさせてもらって帰る際にはオーナーさんだけでなく常連客と思われる方たちからも「気を付けて帰ってね!なんだかうるさくってごめんね」(カウンター席で皆さんおしゃべりに興じてました)と言っていただき、オーナーさんとは顔見知りだけど初対面のお客さんたちがそうやって声をかけてくれることがなんだかほっこりしました。

こういう何げないのってすごく心地いい気にさせてくれるんだよね。:)


このお店の雰囲気もオーナーさんもお客さんたちも、すべての雰囲気が良すぎて大好きなお店の一つです。

気力ないと更新しないのですがこれ以前に行った時のこともまた書きます(Some day←)




行ってみたかったお店にも行けたし!コペン(ど緊張!!)とトゥインゴZenの試乗もできたし!!

疲れたけど充実した土曜日でした♪

0コメント

  • 1000 / 1000