ゆるびく村.藤枝
第一日曜日ということで。
ゆるびく村にて月一(冬季はやらない)で出る、森の図書室目当てで車を走らせてきました。
12月はやらないとのことで、今日が今年最後。
■ゆるびく村へは・・・
谷稲葉I.C を超えて山の方に向かってひたすらまっすぐ行けば着くので道はわかりやすい。
途中途中でゆらくの看板があるのでそれに従って行けばとりあえず間違えることはないかと。
最終的に曲がるところは「ゆるびく村」と矢印で看板があるので無事にたどり着けました*
昼時になると混んできたので11:00前くらいに行くのがおすすめ。
まずはいちばんの目的の「森の図書室」から。
大きな気に棚が取り付けられ、そこにある本が自由に読める、というスペース。
なので雨天はやりません。
静かにのんびり過ごせるなぁ~と思いきや、ちっちゃい子連れが何組書いたので案外ざわざわ・・・。
イメージと違ったのでちょっといて退散しました← (^_^;)
次に気になっていたハンモックカフェのある、ベトナム料理のお店へ。
11:30開店ですがやはり人気あるので開店と同時に入るのがいいかと※
ランチメニューは生春巻きと揚げ春巻きとフォーのセットがありましたが、この後も巡りたい私はカフェメニューのチェーとベトナムコーヒーのセット。
(カフェメニューは基本チェーとドリンクを選んで¥900)
ベトナムコーヒーは初めて飲みましたが底に練乳が入っていて、最初混ぜずにブラックを楽しんで、その後混ぜて甘い感じで飲むというもの。
最後底に残っている練乳の甘さを味わうのがなんとも美味しい♪
チェーも美味しかったなぁ。(*^_^*)
のんびーり まったーり 過ごせます♪
(寝てしまいたい笑)
そしてお店の現地のおねえさんが美しい!!!
かわいい~! とか 綺麗~! とかではなくて第一に美しい!!と思う、そんな方でした*
日本語上手だけれど、外国人特有のカタコト感がちょいちょいあるしゃべり方が可愛かった♡
写真お願いしたら「撮ろう撮ろう♪」と言ってくださったので撮ってもらいました♪
満喫したので その後は下山(?)笑
フジコシとかDenzoとか寄り道。
・・・途中車に乗ろうとしたら「ぶーーーーん」
・・・「・・・はっ!!? \(゜ロ\)(/ロ゜)/」
・・・蜂が飛んできました(しかもでかい)
え、ちょ、いつ入った?!!!!!
とりあえずドア開けて出ていくのを震えながら待ち。
しばらく震えが収まらなかった(ドキドキドキ怖)
そんなことが起きつつ、行けたら行こうと思っていたニコカフェさんへ。
静岡方面にびゅーん。
目的だったスイーツトースト♪
見た目可愛い♡
カリカリ~♪
お腹空いてきたのでペロリと平らげ、迷ったけどもう一個気になっていたサツマイモのタルトをオーダー。笑
本読んだりロッキングチェア座ったりしてのんびり。
西陽がちょうど差し込んできて綺麗♪
帰る頃には夕日も沈みかけてきて、でも心がざわざわすることがあったのでもうすごくもやもやしていて、自棄で大崩で帰ってやる!!!って気分で本当に通って帰りましたよwww
後ろに車いたからまだよかったけどさすがに怖かったので夜一人のとき運転するのはやめようと思います←
日曜も終わり~
なかなか(自分の中では)移動した日だった。
帰って寝るだけー・・・と思いきや友人とご飯行くことになったので夜はま寿司でなんだかんだたんまり食べて終わった日でした。笑
0コメント