静岡街中カフェ巡り
今日は東静岡で行われてるUber Rad というイベントにくれあーるさんが出店してるということで。
珈琲飲みたさと顔なじみのバリスタさん会いたさ(←もはやファン笑)と、街中の方のパールストリートのミルクティーチーズケーキ食べたさで、またまた静岡まで行ってきました (*゚v゚*)
そして また駅でNくんと会った。笑
今日はプラダ(だったかな?)のお洒落メガネをかけていた。笑
「よくわざわざカフェのために行くね〜しかも一人で!」とか言われながら静岡までおしゃべりして過ごしました。( ̄▽ ̄)
静岡でお別れして私は東静岡で降車。
早速イベント会場へ〜(駅出てすぐだけど。笑)
で、くれあーる どこかなぁと思ってふらふら近づいて行ったら、バリスタさんが見慣れないニット姿だったので声かけられるまで気づかなかった私←
お店の方は豆売りですが、今日はホットコーヒーを販売してくれるので「ゲイシャ」という珍しい珈琲をいただきました♪♪
(この辺で、しかも¥400で飲める所は無いんじゃないかと言われた!!!)
酸味系(かなり強い!)の珈琲でした d(*・ω・*)b♪
豆によって本当に色々味わいが違う珈琲の奥深さに改めて触れた*
バリスタさんともおしゃべりできたのでよかったです♪♪
その後はマークイズぶらっと寄って、運動がてら徒歩で街中まで(体力年々落ちて行ってるので疲れる〜笑)。
とりあえず前々から行きたかった、ポプラというジャズがかかってる純喫茶へ。
ここのフルーツサンドが食べたくて、実は今回が3度目の正直。
いざ!!!!・・・無事今日は食べれる!!!
それがこちら。
\ どーーんっ! /
思ったほど生クリームはたっぷりではなかった・・・けども!なにこのかわいい見た目!!!
華やか!!!
可愛い!!!
癒し!!!
見た目だけでも幸せ気分になれる!!!
¥1,200 と、少々お高めですが実はそれでも採算取れてないらしいです Σ(・ω・ノ)ノ!
フルーツは甘々、というわけではなく、フレッシュさがある感じ♪
と、Nくんに連絡を入れたら(フルーツサンド食べたい話は前からしてたので)、読み間違いで「リフレッシュさ!?考えた事もねえ!」
と言われて笑ったwww
正直高いので一回食べて満足ですが
お店の雰囲気はとても良くてリラックスできます(のんびりしたい〜)
レトロ感ー!the!喫茶店 な店内*
ここから音楽が流れてます♪
落ち着いて喫茶店デートしたいカップルにおすすめ!な感じでした♪
フルーツサンドを頼めば彼女も喜ぶのではないかと!!
(あ、でも彼氏がフルーツサンド食べたい♪とか言って来るのも可愛いな
↑勝手な妄想ですが。笑
フレンチトーストもあるのでそれはまた改めて食べに来たいなぁと思いました♪
その後は本日の目的の一つ、パールストリート。
ここは2、3週間くらいのペースでチーズケーキの種類変わって、(定番のベイクドもあります)今やってるのがミルクティーのチーズケーキで。
カフェ好き友達が「ミルクティーチーズケーキがいちばん好き!!!」
と言ってたので じゃあ食べ行こう!と思って来てみた次第です ((( *´꒳`* )))
ちなみに 二度目の来店ですが、1度目で既に私もこのお店のファン。
チーズケーキはここのお店がいちばん好き!!!(その時食べたのはキャラメルシナモンナッツだかのチーズケーキ)
ワンドリンク制なので、迷った末にキャラメルシナモンラテを。
クッキーもお買い上げ♪♪
あー もう 美味しい。((( *´꒳`* )))
食べる前からわかってたけど美味しい。←
ほっぺ落ちるってこういうとき使えばいいのかな?
とりあえずここのチーズケーキが本当に大好きなのです。
ラテもミルクのふんわり感が良い味わい♪♪
帰り際お店の方とも少しおしゃべりできたのでよかったです♪
その後はぶらぶらウィンドウショッピングして小腹が空いてきたのでblue booksへ。
ココアクッキーパンケーキとヘーゼルナッツラテを。
泡っ!笑
この中からとろーり出てる見た目、そそりますねぇ!!!?
中にもココアクッキーサンドされてました♪
粉系とふんわり系(billsとかしあわせのパンケーキ系)の間のような食感。
そんなに重たくないのでいい感じに腹にたまりました♪(あくまで私の腹の許容量の上での話←)
満足♪
ここは普段混んでるし数人で来てるグループ多いイメージなのでお茶しながらおしゃべり=めっちゃ長居。って感じのお店かなぁと思います。
とりあえずめっちゃ語りたい!って時に使いたい感じでした。
その後またウィンドウショッピング。
で、オールドレンズでイルミネーション撮りたかったので撮って、最後になんか軽くお腹入れたいなぁとだいぶさまよってHug coffeeに初来店してみた。
新メニューのほうじ茶ラテ(¥600)にしました。
甘ったるくなくてほどよくほうじ茶の苦味があって、量も結構ありました!
Hug coffeeはドリンクメニュー豊富なのでまたふらっと立ち寄りたい♪
すんごいあっちこっち(実際狭い範囲だけど)うろちょろした日でした。笑
0コメント