北海道旅行① ソフトクリーム編



3.11〜13、友人と北海道へ行ってきました(b・ω・d)!

人生22年目にして初の飛行機!
なんだか感涙してしまいました(!!!)

富士山の頭が見えた時、「ああ、そんなに高いんだな」とまた感動!

2時間ばかしで静岡から北海道に着いてしまうのにも感動!

静岡には馴染みない、辺り一面真っ白い地面にも感動!!



とりあえず ソフトクリーム食べまくろう!という意気だったのでソフトクリーム色々紹介!



事前調査で「きのとやのソフトは食べなきゃ損!」というのを言ってる方を目にしたのでまずはきのとや!(¥388)


とりあえず長い!
甘ったるくはなくてスッキリした味わいですが、この巻き数は結構お腹たまります(当然w

夏場の、「冷たいものにがぶりつきたい!!」ってときに最適だろうな!と思いました。





続いて スープスタンド。
後ろののぼりに書かれている「3倍きめ細かい十勝ソフト」がなんともそそるキャッチフレーズ!(¥350)

甘くて美味しい(o´∀`o)
(表現力なさすぎてすみませんw)
口の中にフレッシュな甘さがほわっと広がってミルキーできのとやよりも甘さがありました。




他...
○白い恋人パークにて白い恋人ソフト。(フロート¥410を購入)

○雪印パーラーにて「今だけ」と出ていた抹茶生チョコソフト(¥570だったので迷ったけど「今だけに」釣られましたw)
中の生チョコがアクセントになってて美味しかった!!

○ルタオ(¥390)

○ロイズ(¥300)

○牛乳カステラ(¥380)



・・・以上、3日間で7つのソフトを食べました!
※価格は8%税込

私的感想を言うと、白い恋人ソフトとスープスタンドのが特に好きだと思いました。
ロイズは割とフツーだった...。

そして思ったのが ミニプもなかなか負けてない!という。
ミニプクオリティはやっぱり高いんだなぁと改めてしみじみ思いました。





ところで、六花亭のソフトも空港で食べられるとガイドブックかなんかで見たはずが、それらしきものは無かったです_(:3 」∠)_

雪やこんこ まじりっけなし...名前からしてそそるやつ、食べたかったなぁ...。



代わりに、六花亭のは空港限定の新千歳発(¥160)と、小樽の六花亭にて雪こんチーズ(¥160)を食べました。

チーズ濃厚!クリームチーズ好きな方は是非おすすめです(*´ω`*)



そういえば友人が買ったよつばのソフト一口もらいましたが、これもくどくはないけど甘さがあって美味でした*

0コメント

  • 1000 / 1000